無資格でも施設なら働ける

自分に介護の世界が合うか試してみたいけど、資格を持っていないから働けない、介護に興味はあるけど資格がないと介護の仕事に就けない、と思っている方もいるのではないでしょうか。

介護のサービスは大きく、2つに分ける事ができます。
「在宅介護サービス」と「施設介護サービス」です。
在宅介護サービスは、要介護認定を受けている利用者の自宅に訪問して介護サービスの提供を行う「訪問介護」の事を指し、施設介護サービスは、特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの入所施設に入った方に提供する介護サービスです。
無資格の人は、在宅介護サービスで介護を行う事はできません。

在宅での介護も施設での介護も、お風呂の介助や排せつ介助、食事の介助など実施することは同じです。
しかし、なぜ在宅介護サービスは無資格では介護を行う事は出来ないのかと言うと、在宅介護サービスは一人の利用者を一人の介護者で対応する、すなわちマンツーマンでの介護になるために、必ず身体介護を行える介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)が必要だからです。
施設介護は、複数の利用者を複数の介護者で介護を提供するために、資格を有する監督者がその場に在籍していれば、無資格の職員でも介護を提供しても良い、となっています。

なので、無資格のうちから介護の仕事を始めたい、という方は施設介護を提供している事業所・会社へいく事をオススメします。
無資格者が介護の世界ですぐに経験を積めるのが、施設で働くメリットです。